管理コンサルティングとは

 私たちは管理コンサルティングを通じて建物の資産価値の維持・向上を図り、管理業務の効率化・デジタル化・コスト削減を支援します。お客様の建物特性や管理体制を踏まえ、現場運用に即した実効性の高い管理手法をご提案します。

建物管理業務の現場には、いま抜本的な見直しが求められています

 建物維持管理業務は、これまで労働集約型の体制を前提として運用されてきました。しかし近年、労働人口の減少や業務の複雑化、ベテラン依存の属人的管理体制など、さまざまな構造的課題が表面化しています。多くの現場では次のような問題が顕在化しています。

  • ピークに合わせた過剰な要員配置
  • 人材確保が困難に ― 深刻化する人手不足
  • 情報共有・更新の遅れによる判断の遅延
  • 対応の属人化による引き継ぎ・緊急対応の不安定さ
  • コスト高騰に対して非効率な管理手法が足かせに

これらの課題を放置すれば、管理品質のばらつき・業務の属人化・収益性の低下につながりかねません。
そこで当社では、BIMを活用した業務支援ツールとコンサルティングを通じて、「見える化・共有化・実用化」を実現する新しい管理体制の構築をご提案しています。

管理コンサルティング業務内容

・建物管理の現状分析と課題抽出
・管理体制の最適化提案
・業務委託、契約業務内容の見直し支援
・複数棟管理における業務標準化、抜本的な管理業務への変革支援
・システムを活用した管理業務のDXIT化支援